[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[palm-unix-j:00028] Re: PocketLinux, JPilot...



奥山@IBMです。

>>>>> "川島" == Hiroshi Kawashima <kei@arch.sony.co.jp> writes:
>> Palm でいつづける理由は「お金」だけになっちゃうもの…。
川島> うーん、「さっと取り出してさっと閲覧できる」という使い方には
川島> やっぱり Palm の大きさではないかと。
川島> (あれ? Palm Size PC の CE マシンの話ではないですよね?)

「さっと取り出して」は、たしかにカシオペア自身はでかいけど…あれはそ
のうち小さくなってくれると思う。というか、開発者だって気合いが入る筈
だよ。『Linux が動く』とか『NetBSD が動く』とか言われたら。
#放熱だって全然違うしさ。

「さっと閲覧できる」の方は、電源を切っても logoff して sync して、表
示と駆動系を切るだけでシステムの電源を落とさなければ良い。どうせ 
Linux/BSD は共に、ちゃんとした sleep システムが乗ってるから、CE 用に
チューンした電源なら十分持つでしょう。
#一方で Palm だって、実は完全に停止しているわけじゃないし。

電源入れたら、 login: って出ている状態から始められるなら、十分じゃな
いですか?少なくとも「セキュリティーパスワード」をかけているユーザー
なら。
#GUI をすぐ使いたいなら xdm あげとけばいいわけだし。
---- 
奥山 健一@東京基礎研究所.日本IBM(株)[虹野FC:No.0000000015]
#URL  http://www.dd.iij4u.or.jp/~okuyamak/
#今日のお言葉『メンチ』:…こうろぎさとみさん、声ピッタリ…