Windowsプログラミングについての愚痴
 えーここの所、ふりつけ君をWindowsに移植する為に、日夜VusualC++と格闘しています。

 風の噂によると、MFC(Microsoft Foundation Class)とやらを使うと、結構簡単にWindowsアプリが作れるらしい。そっかー、そうなんだー、という訳でMFCを使ったOpenGLのサンプルMfcOGLとしばらくにらめっこ。

 …わからん…

 付け焼き刃のプラプラの知識しか無いのだからわかるわけが無い。大体、他人の書いたソースを読むのは苦手なんだーー。しかも、それに輪を掛けてプラプラのソースって読みにくいし…。
 そーゆー訳で、サクッとSDKに鞍替え。1年程前、「やっぱりこれからはWindowsだぜー」とか思って(あの頃は若かった…)WinGのプログラムをせっせと作っていた事があるので、なんとなーく(^_^;SDKのプログラムは見える。
 で、SDKを使ったOpenGLのサンプルGenGLと、Cマガの96年7月号を片手に、どたばたと格闘して2晩めにできたのが右のこれ。
 静止画面だとわからないけど、実際に動いている物は書き換えがチラついててなかなか激しい代物。しばらく見てるとトリップしてくる。
 ま、この辺はちゃんと本を読んで(最初から読めよ、という説もあるが…)APIを理解すればなんとかなるんじゃないかとは思うが…。
 しかし、何が許せないってSDKのオンラインヘルプが英語のままな事。MFCはちゃんと日本語になっているのに…。なめてんじゃねーぞーMSKK。
 うーむ、しかしどうしようなー。最近出ている本はMFCを使ったものばっかりだし…。日本語マニュアルの無いSDKでつっぱしってもハマるだけような気がするし…。ここは、一つ玉砕覚悟でMFCでいってみるべきか?

Back!!