[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[palm-unix-j:00243] Re: pilot-link Japanese patch?



三浦です

パッチ、ありがとうございます。
パッチをざっと見てみたのですが、
localeやコマンドラインオプションを見て、
なにかglobal変数にいれて、
  if(lang_flag) fooo else boo;
という改良をすれば、このパッチはsmartになりますね。
その程度ならメッセージの国際化とあわせてやってもいいかな、とおもいました。

いまは、ちょっと忙しいので、あとでということになりますが、
うまく行ったらご報告したいとおもいます。

In message "[palm-unix-j:00242] Re: pilot-link Japanese patch?"
    on 01/02/23, Tamito KAJIYAMA <kajiyama@grad.sccs.chukyo-u.ac.jp> writes:
> 梶山です。
> 
> Hiroshi MIURA <miura@da-cha.org> writes:
> | 
> | もし、
> | #ifdef USING_JAPANESE
> |   ...
> | #endif
> | で囲まれた形でL10Nしたのであれば、./configure --use-japanese
> | のようにすることで、日本語版とオリジナルとをマージできるのでは
> | ないでしょうか。
> | 
> | そこまでやっていただけると、日本の主要Linuxディストリビューションや
> | FreeBSDに取り入れてもらえるのではないかとおもいますが
> | 
> | # オリジナルの作者にpatchをおくるとか。
> 
> 上記のように L10N したことはしたんですが、あまりに quick & dirty 
> な実装なので原作者に送るのは申し訳ない気がしています。

いえ、申し訳ないということはないとおもいますよ。
これでも、configureやコンパイル時オプションで変るわけですから、
オリジナルに含めても、あまり他の人には影響はないわけですし、
日本の人はオプションつけてコンパイルすれば幸せになるわけでしょう。

それは前進だと思いますし、それをスマートに改良してくれる人も
あらわれるかもしれませんし。

-- 
Hiroshi Miura  --- miura@da-cha.org http://www.da-cha.org/ 
CCNA, Oracle Silver Master, Network Specialist(JITEC)