2001.07.14 加賀百万石MTG(前編)
今回は石川県の小松にある自動車博物館にてMTGが開催された。そして今回は翌日にa Do!さんの結婚式(人前式)が控えていた。今回のMTGはその前夜祭ともいえるかも。で、今回のルートはR22→R21→R8→R365→R8という感じでALL下道およそ200kmちょっと。仕事が終わって帰宅してから0:30に出発。到着は4;30ぐらい。当然ながら誰もいないし、門も閉まっていた。睡眠をとるためにすぐそばにあるR8バイパスのガード下の日陰になるところで睡眠。8:30に起きて朝食を取るためにコンビニを探した。そこで中嶋さんのカブとアトムさんの青犬とすれ違う。挨拶だけしてひとまずはそのまま走った。が、周りにあまりにも何も無さ過ぎる。仕方ないのでナビで探すとバイパスではないR8にしか店が無いことが分かった。10分ぐらいしてローソンを発見。コンビニ弁当で朝食を取る。
博物館に戻ると門が開いていたので駐車場でしばらく中嶋さんとアトムさんとでしばらくだべり。しかし、あまりにも暑かったので他の仲間が来るまでに先に博物館に入館。ここの博物館は展示車の数がかなり多かった。河口湖の自動車博物館は数はあまり無かったが、とにかく数が多い。それにしても中嶋さんとても車のことを良く知っている。クラウンのハイエイトやデボネアの前身とか色々詳しく教えてもらった。ちょうど免許を取ったころに10年落ちの車が多かった様でいろいろ乗っていたようである。なかには全然ついていけない話もあった。凄い人だ(笑。
|
|
朝4;30、博物館前にて |
玄関前にメッサーシュミットがお出迎え |
![]() |
|
でかいきゃつら |
懐かしの車たちを見つめて思いにふけている中嶋さん |
![]() |
![]() |
ご存知、2000GTです |
こいつだけは別各扱いでした。前は無かったそうです |
博物館から出た後、続々と参加者が登場。途中、山田さんはガス噴出し事件があり、ogaさんは事故渋滞に巻き込まれ到着が遅れたが全員揃った。全員揃ったところで再び博物館に入り、いろいろ見て回り、展示車のブルドックや、その他色々みてまわり、一階にある店でランチタイム。それにしても外はかなり暑かった。北陸なので涼しいかと思っていたが甘かった。肌を刺すような直射日光は非常につらかった。よよよさんから日焼け止めクリームを塗っていなかったらもっと日に焼けていただろう思った。今回その暑い中でエアコンの無いCITYがあった。98’12月に110さんの家でお会いして以来の河村さんのCITY-Rで、新車当時から着いていなかったようである。本当にお疲れ様。私は無しでは夏は乗れない。
![]() |
![]() |
駐車場にて集まってます |
山田さん、助手席にASIMO君乗せて登場 |
![]() |
![]() |
切符を買ってますがみんな背中に汗かいてます |
ブルをみながら談義 |
続きは中編で…